嘉美心酒造株式会社

嘉美心酒造 木陰の魚 720ml

定価 ¥1,770 JPY

岡山県浅口市の嘉美心酒造が醸す「木陰の魚」は、アルコール度数8.5度の低アルコール純米酒です。この商品は、日本酒初心者や女性の方にも親しみやすい味わいを目指して開発された特別な純米酒で、その名前は木陰で涼む魚のようにゆったりとした時間を過ごしてほしいという想いが込められています。

最大の特徴は、あんずを思わせる華やかで甘い香りです。従来の日本酒にはない独特のフルーティーな香りが楽しめ、口に含むとまろやかで優しい甘味が広がります。アルコール度数を13度に抑えることで、日本酒特有のアルコール感を和らげ、飲みやすさを追求した仕上がりとなっています。味わいは純米酒らしい米の旨味を保ちながらも、すっきりとした飲み口で後味も爽やかです。

冷やして飲むのがおすすめで、食前酒としても食中酒としても楽しめる万能性を持っています。特に軽やかな料理や洋食との相性も良く、従来の日本酒の概念を覆すような新しい味わいの体験ができます。日本酒に馴染みのない方への贈り物としても喜ばれる、革新的な低アルコール純米酒です。

<スタッフのおすすめポイント>
柑橘系のフルーツにもよく合います。デザート酒としてよく冷やしてワイングラスで飲むのがおすすめ!

おすすめのペアリング
  • デザート・スイーツ
味わい

  • 甘め / デザート
  • 冷酒向け / 冷やして楽しむ
  • 香り豊か / アロマティック
  • 低アルコール

原料米
  • 岡山県産 アケボノ
詳細

特定名称, 純米
内容量, 720ml
アルコール分, 8.5%
精米歩合(麹米), 70.0%
精米歩合(掛米), 70.0%
日本酒度, -55.0
酸度, 4.65
アミノ酸度,
特記,

酒蔵 - 嘉美心酒造株式会社
創業年: 1913


所在地: 岡山県

嘉美心酒造株式会社は、岡山県浅口市寄島町に位置する日本酒の蔵元です。1913年、初代藤井長十郎によって創業され、「品質を売る蔵」という創業からの信念を守り続けています。地元産の米を使い、米の旨みを引き出した「米旨口」の日本酒造りを追求しており、特に「旨口」の味わいに定評があります。

定価 ¥1,770 JPY
嘉美心酒造 木陰の魚 720ml
¥1,770 JPY