Mifuku Sake Brewery Co., Ltd.<創業 1917年>
美冨久 山廃純米 ひやおろし 720ml
「美冨久 山廃純米 ひやおろし」は、蔵の得意な伝統技法「山廃仕込」で丁寧に醸された、蔵元渾身の純米酒です。ひと夏を越えて熟成されたこのひやおろしは、飲み頃を迎えた豊かさと落ち着いた味わいを備えています。
夏を越えた透明感のある色合いと、口に含んだ瞬間に広がるふくよかな米の旨み、その後に続く落ち着いた酸味とキレの良い後口が印象的です。ひやおろしならではのまろやかさと米の存在感を兼ね備え、まさに“秋の味覚”を引き立てる一本です。
冷やして飲むと米の旨みと熟成香が絶妙に調和し、常温・ぬる燗にするとさらに円みが増し、味わい深い印象へと変化します。秋の味覚や鍋料理、焼き魚、きのこ料理、チーズなどとよく合い、季節の食卓を豊かに彩ります。
伝統の山廃仕込で丁寧に仕上げられた「美冨久 山廃純米 ひやおろし」は、落ち着いた旨みとキレを併せ持つ熟成酒の魅力を味わえる一本。今秋の食卓にぜひ加えたい、旬を感じる純米酒です。
<スタッフのおすすめポイント>
秋の味覚とともに楽しむならこれ!熟成された旨み+山廃仕込の深みで魚料理やきのこ料理との相性も抜群。
- 温燗向け / 熱燗向け
- 旨味豊か / 旨味重視
- 温燗向け / 熱燗向け
- 旨味豊か / 旨味重視
Specific name, 純米
Volume, 720 ml
Alcohol content, 18.0 %
Rice polishing ratio (koji rice), 70.0 %
Rice polishing ratio (kake rice), %
Sake Meter Value,
Acidity,
Amino acid value,
Special Note,
Address: 3-2 Nishibayashiguchi, Mizuguchi-cho, Koka City
Rather than using modern simplified manufacturing methods, they brew their local sake using the traditional natural brewing method known as "Yamahai Shikomi," which uses lactic acid bacteria found in nature, and the "Ginjo Shikomi," which represents the pinnacle of modern technology.